創作オペラ「秀とカッパの笛」上演実行委員会
TOP Page > 制作ニュース

制作ニュース

■チラシができました


■合唱などの練習が始まりました

合唱などの練習が、京都会場では4月16日から、島本会場では19日から始まりました。
合唱団員は、まだこれからでも参加できますので、下記の合唱団員募集の要領をご覧の上お申込ください。

(島本会場での練習風景=4月16日、ゆりの礼拝堂)

(2009.04.19)


■オペラ出演者とオペラ合唱団員を募集します

出演者 / 合唱団員

《創作オペラ「秀とカッパの笛」の出演者募集》


大阪島本町の島本音楽協会創立30周年を記念して、創作オペラ「秀とカッパの笛」が下記の日程で上演されます。主要キャスト(配役)はプロの歌い手10人程が担当しますが、全員合唱とは別に、小合唱、オペラに登場する村人や村の子供たち、カッパやカッパの子供たち、森の精たちなどについては一般から募集します。このオペラに出演を希望される方を対象にオーディションを実施します。参加を希望される方は、後述の「オーディションについて」を参照の上「出演申込書」をお送り下さい。
  • 第一公演 平成21年9月6日(日)  大阪島本町「住民ホール」
  • 第二公演 平成21年9月12日(土) 京都会館第2ホール
  • 第三公演 平成21年9月13日(日) 京都会館第2ホール
    * 開演時間は未定です。

創作オペラ「秀とカッパの笛」の概要

「秀とカッパの笛」の原作は、斉藤隆介の創作童話集『ベロ出しチョンマ』の中の「カッパの笛」で、これをオペラ用に改作・脚色したものです。オペラと言ってもセリフも多いので、ミュージカルとも言える内容です。
山崎の天王山付近に住むカッパが田んぼを荒らすのに困り果てた笛吹き名人の少年「秀(ひで)」が、カッパの笛吹き名人と笛の腕くらべをし、これに勝って村を救う物語です。途中にうさぎやおおかみも出て来て命の大切さなどを歌います。
仕事が出来るだけという生き方ではなく、人間の生き方に夢と希望を与える、ロマンあふれる天才少年を描いた上演時間2時間程のオペラです。
オーディションに受かった場合の配役は、村人や村の子供たち、カッパやカッパの子供たち、森の精たち、小合唱などですが、同じ人が三回公演全部を演じるとは限りません。尚、全員合唱は一般の市民の希望者(オーディションはありません。申し込みについては別紙をご覧下さい)や京都市少年合唱団などが歌う予定です。

オーディションについて

オーディションは京都会場と島本町会場の2箇所で行います。オーディションに参加を希望される方は〈創作オペラ「秀とカッパの笛」オーディション参加申込書〉(PDFファイル)に必要事項を記入の上、80円切手を貼った長形3号(12×23.5センチの大きさ)の返信用封筒(宛先を必ず記入して下さい)2枚を同封し, 京都会場は2月19日(必着)までに、また島本町会場は2月26日(必着)までに下記へお送り下さい。
 【京都会場でオーディションを希望される方】
  〒621-0827 亀岡市篠町王子上上牧 52−4
  葛西 進 方   オペラ上演実行委員会 (電話 0771-24-7468)
 【島本町会場でオーディションを希望される方】
  〒618-0002 大阪府三島郡島本町東大寺 3−8−2
  藤原 靖彦 方  島本音楽協会事務局  (電話 075-962-1464)

オペラの練習は、京都会場が4月16日から毎週木曜日の夜に、島本町会場が4月19日から毎週日曜日の午後に実施予定です。尚、練習参加には参加料5000円が必要です。また、オペラの上演に際し、舞台衣装の作成にご協力頂く場合があります。チケットの販売にご協力頂きます。

《創作オペラ「秀とカッパの笛」合唱団員募集》


大阪島本町の島本音楽協会創立30周年を記念して、創作オペラ「秀とカッパの笛」が下記の日程で上演されます。主要キャスト(配役)はプロの歌い手10人程が担当します。オペラに登場する村人や村の子供たち、カッパやカッパの子供たち、森の精たちなどについては一般から募集し、オーディションにより決定しますが、これとは別に、オペラの中で歌われる合唱の合唱団員を募集します。尚、募集に際してオーディションはありません。
  • 第一公演 平成21年9月6日(日)  大阪島本町「住民ホール」
  • 第二公演 平成21年9月12日(土) 京都会館第2ホール
  • 第三公演 平成21年9月13日(日) 京都会館第2ホール
    * 開演時間は未定です。
(注)応募状況によっては、同じ人が三回公演全部に出演するということが出来ない場合もあります。

創作オペラ「秀とカッパの笛」の概要

「秀とカッパの笛」の原作は、斉藤隆介の創作童話集『ベロ出しチョンマ』の中の「カッパの笛」で、これをオペラ用に改作・脚色したものです。オペラと言ってもセリフも多いので、ミュージカルとも言える内容です。
山崎の天王山付近に住むカッパが田んぼを荒らすのに困り果てた笛吹き名人の少年「秀(ひで)」が、カッパの笛吹き名人と笛の腕くらべをし、これに勝って村を救う物 語です。途中にうさぎやおおかみも出て来て命の大切さなどを歌います。
仕事が出来るだけという生き方ではなく、人間の生き方に夢と希望を与える、ロマンあふれる天才少年を描いた上演時間2時間程のオペラです。
尚、合唱は、一般市民の希望者のほかに京都市少年合唱団なども歌う予定です。

参加に際しての要件

  • オペラの練習は、京都会場が4月16日から毎週木曜日の夜に、島本町会場が4月19日から毎週日曜日の午後に実施予定です。
  • 練習参加には参加料3000円(楽譜代を含む)が必要です。
  • オペラの上演に際し、舞台衣装の作成にご協力頂く場合があります。
  • チケットの販売にご協力頂きます。

練習会場

(下記のどちらかの会場で参加頂くことになります。)
【京都会場】 「元京都市立待賢小学校」      *駐車は出来ません
京都市上京区丸太町通堀川西入る (電話)075-841-9199
【島本町会場】 「ゆりの礼拝堂」
大阪府三島郡島本町山崎5-3-18 (電話)075-961-0711

合唱への参加申し込み

参加を希望される方は、『創作オペラ「秀とカッパの笛」合唱参加申込書』(PDFファイル)に必要事項を記入の上、80円切手を貼った返信用封筒(宛先を必ず記入して下さい)を同封し, 4月11日(必着)までに下記の何れかへお送り下さい(申し込み受付後、練習開始の少し前に、受付時間、練習時間、注意事項等を記載したプリントをお送りします)。尚、練習日に練習会場へ直接ご持参頂いても構いませんが、その場合には前もって必ず、下記へ電話でご連絡下さい。また、ご持参頂く場合の申し込み締め切りは、京都会場が4月23日(木)、島本町会場が4月26日(日)です。
参加料は、最初に練習に参加された折にお支払い下さい。

送り先、及び問い合わせ先

 【京都会場での参加を希望される方】
  〒621-0827 亀岡市篠町王子上上牧 52−4
  葛西 進 方   オペラ上演実行委員会 (電話 0771-24-7468)
 【島本町会場での参加を希望される方】
  〒618-0002 大阪府三島郡島本町東大寺 3−8−2
  藤原 靖彦 方  島本音楽協会事務局 (電話 075-962-1464)
(2009.01.25)

■創作オペラ「秀とカッパの笛」上演実行委員会が発足

2008年10月25日(土)午前10時から島本町ふれあいセンター第2学習室で『創作オペラ「秀とカッパの笛」上演実行委員会発会式』が開催され、会則や役員などが決まりました。詳細は、後日掲載します。

(2008.10.25)


■創作オペラ「秀とカッパの笛」上演実行委員会発会式を10月25日に

創作オペラ「秀とカッパの笛」上演実行委員会発会式を10月25日に開催する予定です。

  • 日時:2008年10月25日(土)午前10時〜
  • 場所:島本町ふれあいセンター第2学習室
  • 議題:創作オペラ「秀とカッパの笛」上演実行委員会発足について